1: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:09:40.56 ID:tsnfzcfE9
新型コロナウイルスの感染拡大を機に広がったテレワークについて、実施していた東京都内企業の約3割が、その後取りやめていたことが、東京商工会議所の調査で分かった。生産性の低下などが理由。やめた企業のうち約半数は「今後も実施する予定はない」としており、テレワークの幅広い定着が難しい実態が浮かび上がった。 調査は同会議所が9~10月、会員企業に実施。1048件の回答があった。
調査では、テレワーク経験のある都内企業788社のうち、約3割にあたる232社が「現在は取りやめている」と回答。テレワーク実施率は前回調査(5~6月)の67%から53%に下落した。
取りやめた企業の業種は建設業が最多の約4割、卸売業で約3割だった。取りやめた理由(複数選択)は「業務の生産性が下がる」が46%、「機器やネットワークの整備」が40%。「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)「セキュリティー面で不安」(卸売業)などの声が寄せられた。
一方、現在も実施している企業は46%が「働き方改革が進んだ」と評価しつつ、58%の企業が「社内のコミュニケーション」を課題に挙げた。
東京新聞 2020年11月05日 05時50分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/66372
3: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:10:26.45 ID:0ceWqzAv0
あきらめんなよ
9: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:11:06.31 ID:PLBn5VuE0
激込みの満員電車のまま、厳冬へ!
500: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 08:14:21.94 ID:C4CordzL0
>>9
東京23区に厳冬はない。
東京23区に厳冬はない。
12: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:11:27.63 ID:gsRC3JcJ0
>>1
ぶっちゃけ手を抜いてたやつがもっと手を抜けるようになり
真面目に働くやつに負荷がもっとかかっただけだったな
ぶっちゃけ手を抜いてたやつがもっと手を抜けるようになり
真面目に働くやつに負荷がもっとかかっただけだったな
46: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:19:47.03 ID:DW20H0E50
>>12
単純に案件分業制にすれば、こなした数=成果なのに飽くまでも係や課全体で未だにやってるからだろうな。
例えば給与計算なら2人で500人ずつ振れば良いのに、片方が無能だからと言ってもう片方にやらせ、
1000人終えたから問題無し、という流れで繰り返してるだけ。
単純に案件分業制にすれば、こなした数=成果なのに飽くまでも係や課全体で未だにやってるからだろうな。
例えば給与計算なら2人で500人ずつ振れば良いのに、片方が無能だからと言ってもう片方にやらせ、
1000人終えたから問題無し、という流れで繰り返してるだけ。
282: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:47:33.37 ID:DbLa5Zmx0
>>46
数で分けられるならよいが、そうでなければ「大変な仕事を同僚に押しつけて楽な仕事を確保して仕事をしているフリをする」奴が勝利者になる
数で分けられるならよいが、そうでなければ「大変な仕事を同僚に押しつけて楽な仕事を確保して仕事をしているフリをする」奴が勝利者になる
18: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:12:40.16 ID:Xv0MrAhO0
7割継続してると考えるとすごいような気もするが
21: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:13:47.91 ID:zA7//RvL0
逆にクラスター発生してたコールセンターは家でできるんじゃねーか?発信業務とか
受信業務も出来なくはない
受信業務も出来なくはない
93: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:27:52.50 ID:7Cfo1IfN0
>>21
今はコルセンも家でやってる人多いよ
一日中受話器上げとくだけの簡単なお仕事w
今はコルセンも家でやってる人多いよ
一日中受話器上げとくだけの簡単なお仕事w
某大手信販会社のコルセンが殆ど繋がらないのはそのせい
116: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:30:23.26 ID:wg4888070
>>93
おれもコルセン家でやってる人の話を聞いた
もともとストレスたまる仕事だから
ついつい家族に当たって仲が悪くなったって聞いた
おれもコルセン家でやってる人の話を聞いた
もともとストレスたまる仕事だから
ついつい家族に当たって仲が悪くなったって聞いた
268: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:46:09.29 ID:0E0ovGxO0
>>116
家でまでキチガイ電話したくねえよなあ
精神的に会社という場所は必要なのかもなあ
家でまでキチガイ電話したくねえよなあ
精神的に会社という場所は必要なのかもなあ
283: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:47:33.39 ID:wg4888070
>>268
何か聞きたくてもとなりに詳しい人や責任者がいないコルセンは
当然レスポンスが落ちる
何か聞きたくてもとなりに詳しい人や責任者がいないコルセンは
当然レスポンスが落ちる
455: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 08:08:11.08 ID:zA7//RvL0
>>283
バイトしたときに絶対にリーダーやSVが変わってくれない所とすぐに変わってくれる所と両方体験したけど変わってくれないところはみんな次々に辞めていったわ
バイトしたときに絶対にリーダーやSVが変わってくれない所とすぐに変わってくれる所と両方体験したけど変わってくれないところはみんな次々に辞めていったわ
22: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:14:12.40 ID:xes7iRJn0
そりゃバカ共は監視されていないと働かないからな
39: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:18:08.75 ID:XFxgv10n0
ウェブマーケティングだから学生インターンのために交代で出社
悪くないよ
人材は対面で育成したほうが伸びしろ見いだせる
悪くないよ
人材は対面で育成したほうが伸びしろ見いだせる
42: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:19:17.87 ID:CCcTFmRp0
3割は全然畑違いの職種なのに何も考えずにテレワークやってたんじゃね?
45: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:19:41.19 ID:wf3jyyoq0
テレワークって在宅仕事って意味じゃないから
そこから間違えてるのに定着するわけない
そこから間違えてるのに定着するわけない
サラリーマン如きに在宅仕事は無理
テレワークならできる
55: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:20:51.15 ID:X7YGKtZC0
日本人は絶えず上司や同僚が見ていないと、仕事をサボるからな。
59: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:21:25.87 ID:5qZP29nj0
全部がテレワークは無理よな
週に何日か混ぜるってなら出来る業界もある程度あると思うけど
週に何日か混ぜるってなら出来る業界もある程度あると思うけど
63: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:22:00.84 ID:ZGq3Tib60
そりゃそうだ
家でダラダラやって能率が上がる訳がない
263: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:45:44.72 ID:UOpk/R000
>>63
ダラダラやれば、場所に関係なく能率が上がらないのかもしれない
ダラダラやれば、場所に関係なく能率が上がらないのかもしれない
66: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:22:42.16 ID:08guDhB+0
定期ももらえなくなったら交通費もかかるし、
出社もできなくなったら、マウントできないし
率先してテレワークしない層は多いって。
個人的なメリットないもん。
出社もできなくなったら、マウントできないし
率先してテレワークしない層は多いって。
個人的なメリットないもん。
68: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:22:55.71 ID:ovnma4W50
家にいてやる気出るわけないじゃん
有能な経営者なら即廃止してるよ
有能な経営者なら即廃止してるよ
76: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:24:39.77 ID:wg4888070
うちではいま「もともと何も仕事してない」やつか
「よく働くけど自己中心の空気読めないアスペ」しか
在宅勤務してないなあ
「よく働くけど自己中心の空気読めないアスペ」しか
在宅勤務してないなあ
88: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:26:58.51 ID:Jgqx88090
なんでも始めは上手く行かんのに
すぐやめちゃうあたり出来の悪い子供みたい
すぐやめちゃうあたり出来の悪い子供みたい
117: 名無し@がんばれない 2020/11/05(木) 07:30:34.53 ID:l1YSZ0bL0
プログラマなのに出社してるわ😭😭😭😭