オトムス速報

学歴が欲しいバカは地方へ行け!国公立大学の定員増で入学しやすくなるぞ!

1: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 20:50:25.82 ID:hN5jYP4r9
※時事通信

政府は16日、有識者らでつくる「まち・ひと・しごと創生会議」の会合を首相官邸で開き、地方創生に関する総合戦略の改定案を了承した。若者の地方移住を後押しするため、地方の国立大学の定員増を早ければ2022年度から特例的に認めることなどを明記した。近く閣議決定する。
 会合で菅義偉首相は「新型コロナウイルスを機に、地方への関心が高まっている。こうした動きを東京一極集中の是正に確実につなげ、活力ある地方をつくっていかなければならない」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121601174&g=pol

3: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 20:52:44.06 ID:GPTQfXV90
地方の魅力ってなんぞ

7: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 20:54:06.44 ID:gJvxsZDk0
まーたレベル下げるのか!

8: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 20:54:30.32 ID:XjqdP0aT0
子供の数はどんどん減っているのに、どんどん増えていく大学定員。

国立はまだましなんだろうけど、私立はもう駄目じゃね?

10: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 20:54:37.61 ID:T/5fSFBH0
>>1
但し医学科は除く、だろ?

31: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:40:00.63 ID:yvvkpMYi0
>>10
医学科はすでに増やしていて、これから減らすんじゃなかったけ。一歩先を行っている気がする。

11: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 20:57:25.90 ID:wuOFZGUL0
学生街のない大学の学生は可哀想。
駅から大学までのあの通りで色々なことを学んだよ。
田舎の大学なんて、マジでなにもない。コンビニの一軒もないw
人口30万以下の町の新設F欄私学なんて絶対いくもんじゃないわ。

13: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:01:33.69 ID:AtH+x/7F0
もう進学希望者より大学の定員のほうが多いんだけどな

14: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:02:45.50 ID:M5vBo/e00
政治機能の移転すらできない、政治家と官僚が
こんな事やっても、税金の無駄遣いに終わるだけ。

15: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:06:40.83 ID:B9xkV22z0
倍率下がるだけやんこんなん
志望者おらんのに

16: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:07:03.89 ID:dHwzsIdY0
駅弁のレベルが下がるぞー

21: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:15:15.27 ID:5lMjewAS0
大都会は知らないけれども、地方はいいわよ(*´ω`*)

22: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:16:15.59 ID:IZNJLns20
>>1
学生定員だけ増やして教員ふやさんかったら教育の質が低下するだけやん
教員増やせよな

38: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 22:35:53.17 ID:gVOwdEuv0
>>22
国立は教員多いから、学生数だけ増やしても問題ない。
授業料増収で経営も楽になるし。

実際、以前国立が私大並みに水増し入学させて授業料稼いでたけど
やりすぎて文科省から文句言われた

23: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 21:16:28.29 ID:dUMGuLTf0
都内の大学生が冬場に飲み会を開くだけで
全国各地に拡散されて、それだけで毎年数兆円の損害が出そうな状況になってきたからな

かわいそうですむ話でなくなってきてる、東京で通学し飲み会をやるだけで、数兆円の損害を出す加害者になってしまう時代

37: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 22:32:30.07 ID:TZAtdMDR0
定員増はよくないよね。定員にみたないのが数年続けば補助金もなくなるんでしょ

40: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 23:46:31.05 ID:40z0hE160
定員が少なくて国立に入れないから都会の大学に入るという
考え方なのかな
定員を多くして国立に入れるようにすると都会には出ていかない
そういう論理なのデスカ

42: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 23:48:54.34 ID:u3/ORl/d0
>>40
そうだと思うよ
どーせ私立行くならおもいきって都会に出て都会生活満喫したいってわけ

43: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 23:49:10.82 ID:/hGM8Qr90
大学半分なくせよ!

44: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 23:59:15.23 ID:oLqWycdj0
少子化なのに?
おかしいですね
大学無償化を利用して中国人が押し寄せる?

46: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 00:54:39.08 ID:jyzqNMGY0
>>44
天下りを食わすため
それ以外にない

45: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 00:29:17.37 ID:fDnURh4f0
日本の大学の大半は専門学校以下だから、ほんとに不要。
なんのために文科省は大学残そうとしてるのか理解に苦しむ。
殆どの教員も研究者と呼べるレベルにないし、そんな人間の食い扶持守る必要もないよ。

47: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 00:58:47.68 ID:doXRyD9t0
>>45
なんのためって、そりゃ大学入りたいヤツが多いからだろ
なんで入りたいかって?
一つ、大卒という学歴を得て少しでもいい就職したい
二つ、キャンパス内で恋人見つけて素敵な恋愛したい

48: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 01:05:32.28 ID:lqeb3Vox0
>>45
教育が「産業」になったからだよ。
金儲けの道具だ。地方私大の理事長なんて
教育者の顔じゃないぞw

49: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 01:19:45.55 ID:Xiq4tZB00
受験楽になってうらやましいな
少子化な上に定員増かよ

50: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 01:20:32.19 ID:DFrLiO+b0
地方大の定員増やしたら偏差値下がって定員絞る都市圏とまた格差開くんじゃね?

51: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 01:21:03.41 ID:MjaluCw70
地方の活性化につながるといいけどな
ただウチの地元の国立大学には魅力が無いんだよなあ
法学部すらない
優秀な生徒はみんな他の都県の大学に行く

55: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 01:26:35.96 ID:GpmUa2me0
>>51
優秀でも金がない人が行くのが地方国立
金があれば東大でも京大でも好きなところに行けばいい

52: 名無し@がんばれない 2020/12/17(木) 01:23:20.44 ID:GpmUa2me0
大学は統廃合して欲しい
はっきり言って金の無駄

41: 名無し@がんばれない 2020/12/16(水) 23:48:08.07 ID:iz25nv6s0
地方なんて仕事ないんだからやめればいいのに

モバイルバージョンを終了